PROFILE
山本ひろこ - 目黒区議会議員、元ITエンジニア -
VISION
【次世代につながる区政を目指して】
人口減かつ少子化。30年もデフレで給料は横ばいなのに、税金も社会保障料も上がり続け、手取りは減り続けている。それでも税収は足りなくて、国の借金は増えるばかり。
要は出費ばかり増えるから、後の世代ほど損をする仕組みになっている。
SDGsなんて言葉ばかり先行しているけど、最も持続可能性に欠けるのは日本の行財政だ。ツケを後回しにし続けた結果、将来不安だらけになった。
先代のおかげで今の私たちがあるならば、
私たちがやるべきは次世代への恩送りだ。
だから地域から、「次世代につながる区政」を始めたい。
デジタルを活用して、電話一本で解決する便利で手間のかからない行政サービスに変えていく。10年後の目黒を支える子ども達が、新時代を生き抜けるよう、未来を見据えた学習環境を提供する。医療保険制度が崩壊しないよう、健康まちづくりを全力で進めていく。
知恵と工夫、そして今のテクノロジーがあれば、どれも十分可能だ。
区民と共につくる、次世代につながる目黒区政へ。
略歴
山本ひろこ - 目黒区議会議員、3姉妹の母、元ITエンジニア、腎移植ドナー
1976年生まれ、広島出身。
東洋大学院 公民連携学修士、
東京工業大学 環境・社会理工学院博士課程満期終了退学。
外資金融企業でITエンジニアとして勤務しながら3姉妹を出産。
2015年、目黒区議会議員初当選。
2019年、2期目史上最高得票数でトップ当選、目黒区監査委員。
2020年、目黒区長選挙へ挑戦するも惜敗し、再度民間企業のIT職へ。
2021年、透析中の家族に片方の腎臓を提供したのを機に、ストイックに筋トレに励む。
中目黒小学校に子ども教室(KIPP中目黒)、中目黒こども会を創設。地域イベント多数実施。
2023年、目黒区議会議員3期目当選。
2023年8月、国際公会計学会にて発表「負債が無くなった後はどこを目指すのか」。
2024年11月、マニフェスト大賞 優秀賞受賞「父母会で始めた学童弁当サービスが、試行5年を経て目黒区公式で導入されました!」。
2024年12月、オンライン署名活動、「毎年200億の税金負担!議員厚生年金の創設に反対する署 名請願!」開始、4万署名を突破。 目黒区議会議員の傍らで、PPPリサーチパートナー、言論メディア「アゴラ」執筆者、バイクオブ ザイヤー審査員、としても活動中。
趣味は筋トレ、バイク、海外放浪、無添加マニア、60~70s洋楽、ハリウッド映画。
好きな食べ物は、肉、魚、アイスクリーム、たい焼き、プロテイン。
得意料理は、広島風お好み焼き(広島では広島風とは言いません!)。
■もっと詳しいプロフィールはこちら
所属
PPP(公民連携)研究所/PPPリサーチパートナー
日本二輪車文化協会/バイクオブザイヤー審査員
日本税制改革協議会
日本成人病予防協会/健康管理士
国際公会計学会
情報通信学会
日本テレワーク学会
Code for Meguro/Code for Japanブリゲード
= メディア履歴 =
・言論プラットフォーム「アゴラ」執筆中
記事はこちら
・AERA (2015) 特集「政治家を目指すワーママたち」
・朝日新聞 (2019)「女性躍進 国政も変わるか – 区議選トップ当選続々」
・朝日新聞デジタル(2019)「女性公認」が全員当選 地方選で起きた波、参院選では
・ELLE JAPAN(2019)特集Woman in Society「自らが感じた行政の「不便」を元ITエンジニアの視点で変えていく」
= IT資格履歴 =
Certified Information System Auditor (CISA)
Avaya Certified Specialist (ACS)
ITILv3 ファンデーション
IPTPC VoIPデザイナー
Cisco Certified Voice Professional (CCVP)
Cisco Certified Network Professional (CCNP)
Microsoft Certified Professional (MCP)
基本政策
SIMPLE & SLIM
【1】デジタルとつながる
既にデジタルはインフラ、これからはAIもインフラです。
誰もが利便性を受けられるように。
■だれでもコールセンター
チャットでも電話でも、「わからないことは聞けば教えてくれる」「災害時でもつながる」環境を作ります。オンライン手続きができない人も電話で完結できるようにします!
■AI新時代に向けたスタートアップ支援
中目黒にできる、マサチューセッツ工科大学(MIT)と連携した先端技術大学院「グローバル・スタートアップ・キャンパス」と、区内スタートアップ企業の連携を推進します!
【2】次世代につながる
スーパー中学校、自由な居場所、新学習環境
■区立小学校では5割が私立中学に進学する現状。選ばれるスーパー区立中学校を設置して、地元っ子を増やし、地域と連携して次世代人材をつくります!
■今の公園は禁止事項だらけ。常設のプレーパークや、スケートボード場、eスポーツもできる、自由な遊び場や、中高生の自由な居場所をつくります!
■今の学習スタイルで、次世代人材が生まれてくるとは思えません。正解がない以上、新しい試みをどんどん試してみるべきです。
【3】行政と住民がつながる
住民参加型の公民連携まちづくり
■持続可能なまちづくり
多様性の社会になるほど、全ての行政サービスを税金でまかなおうとすると、いくらお金があっても足りません。幅広いニーズを満たすような地域のボランティア団体を育成したり、地域の企業と連携し、お力を借りる事で、税金だけに頼らない、本当のSDGs、真に持続可能なまちづくりを進めていきます!
■地域活動支援
各地域の活動に協力してくれるボランティアさんに地域コインを還元する仕組みを作り、地域コインが使えるお店を増やし、官民共同で地域内の経済循環を実現します。
■区有地活用プロジェクト
空いているスペースはもったいない!区民の皆さんと有効活用するプロジェクトを始めます。
【4】健康につながる
みんなの健康、まちの健康、どっちも守る
■健康まちづくり
運動を頑張れば地域コインがもらえるお得な仕組みで、メタボやロコモを予防します!
■地域コインを活用し、アレルギーや添加物、制限食に配慮したヘルシーな食事店を支援します!
■0歳児の健康見守り訪問「おむつ定期便」
研修を受けた配達員が毎月のおむつ配達時に、育児に関する相談に乗り、一緒に健康を見守ります。
■美化パトロールで、吸い殻や犬のフン放置がされない清潔で安心なまちにしていきます!
【5】財政をつなげる
ありがとうが連鎖するまちへ
■民間では、たくさん稼いでたくさん使うことで経済が活性化しますが、行政は、最小限の税金で最大限の行政サービスを提供すべきです。家計だって、将来を見据えて財布の紐を締めたり緩めたりしますが、その当たり前のお会計ができていないのが今の行財政。もったいない精神と、ありがとうの連鎖で、次世代につながるやりくりをして行きます!
■森林環境税の増税に対する住民税減税
復興税が終わるタイミングで、同じ額を環境税と名前を変えて徴収するような、せこいやり方で、環境意識など向上しません。増税から区民を守ります。
■フードロス削減のための持ち帰りバッグ支援
食べきれなかった食品の持ち帰りを支援し、「持ち帰りさせてくれてありがとう」と「持って帰ってくれてありがとう」が連鎖するまちへ。
BLOG
山本ひろこ公式ブログ
2025年1月12日
テーマ:政治関連
年始恒例、東洋大学の政策提言発表会。 審査委員長を務めさせて頂きました✨ 各グループ共に課題感を持って取り組んだ感じは伝わってきました。 中でも実際に足を運んだ、実験してみた、といった、 リアル調査を行なったグループは光 […]
2025年1月8日
テーマ:政治関連
2025年になりました。 本年もどうぞよろしくお願いします。 今年は戦後80周年。広島出身者として、平和都市広島以前の、軍都廣島時代の似島のお話を聞いてきたたので、Youtubeで公開しています。良かったらご覧ください。 […]
2024年12月29日
テーマ:政治関連
議員厚生年金の創設への反対活動に、非常に多くの賛同と署名をいただいています! なんと、署名開始からわずか10日で目標賛同数の32000件を突破しました・・! 感謝感謝です!!! つきましては、更なる大きな声として全国議長 […]
SOCIAL
ソーシャルメディアでの発信
YouTube 山本ひろこ事務所
写真ギャラリー
Team HIROKO
様々なイベントや活動を通じて、多くの仲間たちに出会えることに、日々感謝! 一緒に「山本ひろこ」の活動を盛り上げてくれる仲間は常にWELCOMEです!
推薦人
千葉商科大学院 教授
吉田 寛
推薦人
元・我孫子市長
中央学院大学 教授
福嶋 浩彦
推薦人
東京工業大学院 教授
弓山 達也
推薦人
東洋大学 名誉教授
山田 肇
推薦人
東洋大学PPP研究センター客員研究員
南 学